奈良一覧

百済寺三重塔

南禅寺の三門、法堂、小方丈とその北隣の建屋、龍渕閣及び小方丈から龍渕閣につながる廊下、南禅寺専門道場及び本坊は南に奈良県広陵町の百済寺三重塔...

飛鳥寺

本堂・思惟殿・鐘楼は北に若狭彦神社上社を、南に飛鳥宮跡を、東に豊受大神宮(伊勢神宮外宮)を、西に伊弉諾神宮を遥拝している。北の若狭彦神社上社...

奈良公園浮雲園地

かつてここに興福寺子院、四恩院があり、その境内に浮雲神社があった。そのことから浮雲園地と名付けられた。現在の浮雲神社は奈良国際フォーラムの東...

奈良公園春日野園地

東大寺南大門付近に睡神社を包み込む池庭と吉城川の流れを雄大に見せる石組がある。いずれも神体山である御蓋山を心に取り込むよう作られている。池庭...

松伯美術館

大渕池に半島状に突き出したところにある松伯(しょうはく)美術館庭はかつて近畿日本鉄道総帥住宅の庭、住宅門外側にある見晴らし良い庭、散策路があ...

興福寺大湯屋庭園

東大寺大仏殿・中門・南大門は北に(元興寺・新薬師寺と同じく)比叡山延暦寺東塔を、南に(卑弥呼の墓ではないかと言われている)箸墓古墳(はしはか...

奈良国立博物館 新館

博物館新館は建屋内から庭を通し日本古来の神々に祈りを捧げるように作られていない。近代日本庭園が江戸庭園の美しさを取り戻せない理由はここにある...

奈良町にぎわいの家

1917年(大正6年)美術商が東西方向に長細く伸びる敷地に沿って建てた家屋の北側、境界の木壁と建屋との間に細長い庭がある。勝手口近くの「腰掛...