中部地方の庭一覧

津城

藤堂高虎が築城した郡山城、宇和島城、大洲城、篠山城、伊賀上野城の見学を経て、いずれも平時において自城を使い軍事演習していた。将兵を鍛えること...

伊賀上野城

大阪の陣の最中にも築城が続き、大阪夏の陣の終了と共に築城をストップさせられたためか戦いの匂いがする。連戦連勝の武将、藤堂高虎にふさわしい敵を...

名張藤堂家邸跡

西日が差し込んでくる方角の西側の山を借景とし、逆光の西日を室内に取り込まなければ鑑賞できない庭は少ない。中奥から逆光方角の山を眺める庭を作っ...

本興寺(湖西)

(京都)勧修寺の庭池を小さくしたような雰囲気がある。庭上空に神の通り道があり、神に降臨してもらい、遊んでもらえるよう小堀遠州が庭を作ったと読...

長楽寺(浜松)

光岩山の山裾にある寺だが、気賀関所の監理者、(旗本)気賀近藤家の別宅跡で、貴重な上段の間が残されている。上段の間から小堀遠州作の回遊式庭園(...

龍潭寺(浜松)

本堂裏に息を飲むほどに美しい遥拝庭園が展開している。遥拝場所は2箇所、一つは井伊直助が座った書院(庫裏奥)席、もう一つは心字池の岸側に一つだ...

摩訶耶寺(浜松)

この庭は長く田の下に有り、東名高速道路工事の調査時に発見され発掘され忠実に復元されたという話が出来すぎている。明治の廃仏毀釈運動時、この庭を...

萬徳寺(若狭)

遥拝、密教、儒教を見せる外交庭園 上段の間がある庫裏(書院)前に広い白砂庭が広がっている。江戸幕府寺社奉行所の許可がなければこれほどに広い...

若狭明通寺

江戸城天守台遥拝庭 山門付近及び参道には樹齢を重ね大木となった多数のスギ、ヒノキがそびえている。山門前から本堂まで真っ直ぐに伸びる参道が印...

北畠氏館跡庭園

河内源氏聖地遥拝庭 本庭園は朽木興聖寺(築庭当初は岩神館)庭園同様、血なまぐさい戦国時代の匂いを伝える。築庭した細川高国(1484年~15...