京都一覧

実光院

後鳥羽天皇、順徳天皇大原陵のすぐ傍に実光院がある。実行院すべての建屋は大原陵に向き、門が霊気を取りこんでいる。正反対方向234kmには(島根...

宝泉院 宝楽園

綺麗なので神の通り道があると思いグーグル地図で調べた。近くの後鳥羽天皇、順徳天皇大原陵と(京都天橋立近く)籠(この)神社を結ぶ神の通り道があ...

宝泉院 額縁の庭園

三千院門跡参道を御殿門に向かって歩き、御殿門を右に見ながら更に参道を進むと、律川に架かる橋があり、橋を越えたところから下りの勝林院本堂参道と...

仁和寺

神々により清められている 888年(仁和4年)第1世、宇多法皇(宇多天皇)就任から、第30世、小松宮彰仁親王(1858年(安政5年)就任ま...

建仁寺 両足院

古田織部の美を画いた庭 両足院は建仁寺法堂の東側にあり、庫裡、毘沙門天堂は建仁寺伽藍と同じく南南西の金剛山国見城址遥拝方向に建てられている...

建仁寺大雄苑

天空の変化を爽やかに見せている 中国の歴代皇帝が新就任を宣告した(山東省)泰山岱廟を起点として当寺法堂中心に向けて線を伸ばすと、出雲大社楼...

大覚寺

シンプルな白砂庭・時代、水源の変化で変貌し続けて来た北庭と大沢池 勅使門、明智門、玄関門は揃って玉置山山頂付近の玉石社を遥拝する方向に建て...

浄瑠璃寺

仏教の本質を表現している 奈良興福寺から直線距離でわずか5㎞の京都府と奈良県の県境地点だが、当寺は平城京近くと思えないほど山深いところに、...